加計学園が文科省の審議会から定員が多すぎるので減らすように指摘されたとか。
獣医系大学の定員はこれまで全国の十六校で計九百三十人に抑えられ、最多の大学でも百二十人だった。加計学園の計画は既存大学の規模を大きく上回り、日本獣医師会などから獣医師の質の低下を心配する声が上がっている。(記事抜粋)
私が聞いた話では定員は水増しして1200人ぐらいになってたような記憶がありましたが?
また定員が水増しされているのが獣医師の質を低下させていたという指摘もあったと思います。
930に160を足しても1200には及びませんが、この誤差をどうするつもりなんでしょうか?
文科省はいい加減に現実の数字で議論をしてくれませんかね?
またほかの大学の定員に合わせるというのならきっちり既存大学に定員を守らせないとおかしいと思いますがどうするつもりなのでしょうか?
仕事できないなら文科省から許認可権をはく奪したほうがいいと思います。